春日部の腹式呼吸教室のご案内
~リラックス効果で こころ・からだ・よろこび~
ふみ幸運体質改善腹式呼吸法は、深い呼吸、健康、安眠、未病を防ぐ、精神の安定などと関係しています。呼吸をみつめることは、幸運のはじめの一歩です。心も体も喜ぶ腹式呼吸法を学んでみませんか?
簡単な呼吸と思うかもしれませんが、実際は呼吸を意識するにはテクニックが必要です。
呼吸を正すことで、心身ともの調整されて、生き生きとした生活ができるようになりますよ。テクニックを学ぶことと、呼吸を意識する時間をつくることが大切です。
呼吸の効能
自律神経が整う
イライラ、緊張、を改善。大きく呼吸をするだけで気持ちが落ち着ちつきます。腹式呼吸を10分ほど続けると、体内にセロトニンの分泌が高まり、セロトニンとは、うつや気分、集中力に影響を与える物質で、不足すると、精神的な病気にかかりやすくなります。腹式呼吸は、自律神経を正常に整える効能があります。深くゆっくりと息を吐けば、副交感神経が優位になり、体はリラックス状態になります。自律神経を整えれば、自律神経失調症やうつ・更年期障害を予防できるでしょう。
免疫力が上がる
自律神経が整うと、免疫力がアップします。深い息をすることで、たくさんの酸素が体内に行き渡り、老廃物が排出されます。体内に老廃物がたまらなくなると、体の免疫力を正常に保ち、ガン・胃潰瘍・白内障などの予防に効果があります。
冷え性や腰痛の改善
冷え、腰痛、肩こりは、血行不良がおもな原因です。腹式呼吸をすることで、横隔膜が動き、インナーマッスルが鍛えられます。冷え性改善と体の筋肉疲労に効果的です。
年齢に関係なく、だれでも何処でも活用できます。是非体験してみましょう!
【教室】 武里
【曜日】 火曜日*午前クラス
【講師】 小林
【形態】 グループ 月2回/60分 詳細はコース料金にて
無料体験レッスン受付中!